2017年10月7日土曜日

那須の弁慶米・みどり米--新米の季節--

手仕事専科では、伝統的食品をご紹介しています。
10月になり、那須高原の田圃では、稲刈りが盛んです。
那須の弁慶米みどり米は、ご注文で忙しい季節になりました。
那須の弁慶米もみどり米も「那須ブランド」に認定されているのですが、那須高原の道の駅で求めることが出来ます。
webciteでのご注文は、道の駅で求められあまりの美味しさから、御注文となります。
それぞれに低農薬で施肥にこだわっています。
お米の美味しさは、土地に関係します。
土地の持つ栄養素が、そして、施肥になるのですが、自然界の特別なミネラル成分を与えることで、お米の美味しさに繋がります。
(詳しくはわかりませんが)近在の稲作を見ているといつ施肥をしているのかが、わかりません。私が子どもの頃に見ていた「肥やし(堆肥)」を田圃にほどこしている風景が見られないのです。化成肥料は、見るのですが。
窒素・リン酸・カリが、3要素です。
しかし、昔から自然の循環では、自然界の腐食した栄養素が、植物の栄養源です。
日本人の生活習慣病の原因は、食源病すなわち「栄養不足」だということを聞きます。
米議会のマクガバンリポート(1977年)に日本の江戸時代の食が、世界で最も優れた食と報告されてます。
発酵食品であり、玄米です。
当時は、窒素リン酸カリは、ありませんでした。
私たちの健康は、食からのものです。
医食同源(薬食同源)です。

今年も新米の季節になりました。
那須高原の低農薬有機肥料で育った「那須の弁慶米」「みどり米」をお楽しみください。
那須の弁慶米  http://tesigotosenka.com/benkeimai.html
みどり米 http://tesigotosenka.com/midorimai.html

那須の弁慶米
那須の弁慶米
柴田久夫さん
特別栽培米「みどり米」
特別栽培米[みどり米]
高森昭一さん
下野・会津・津軽のブログ」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。株式会社とぴい企画  080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp 下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 伝統的食品のブログ 

0 件のコメント:

コメントを投稿